武岡酒店が厳選した、おすすめのオリジナル焼酎のご紹介

原料、製法にこだわる各蔵元さんが造る厳選した店主おすすめの焼酎です。
当店舗、当店オンラインショップ(一部商品除く)でもご購入できますので、どうぞお試しください。

  • 酒類の購入には、年齢制限がございます。
  • 20歳未満の方の飲酒は、法律で禁止されています。
  • 20歳未満の方は、酒類の購入はできません。
  • 転売禁止です。

白石酒造

鹿児島県いちき串木野市は江戸時代には宿場町として栄え、参勤交代に使用されていた旧道沿いに蔵はあり、焼酎造りの盛んなところで現在も6つの焼酎蔵がある町です。
その中でも昔ながらのカメ壺で仕込む手造りにこだわる蔵元です。


田伝夢詩 (でんでんむし)

イタリア発祥の食文化への提唱運動、スローフードをイメージした焼酎で古代「緑米」を米麹の一部に使用し、カメ壺でじっくり丁寧に仕込み更にゆったりと熟成させたゆとりを感じさせる逸品です。
  • 1800ml ¥3,150(税込)
    発送箱込(本体税込価格3,000円 発送箱150円)
  • 900ml   ¥1,590(税込)
    発送箱込(本体税込価格1,500円 発送箱90円)

蔵元 有限会社 白石酒造
産地 鹿児島県いちき串木野市
創業 明治27年(1894年)
代表者 白石 貴史 氏
杜氏 白石 貴史 氏
アルコール度数 25度
麹米 国産米
黒麹
原料芋 コガネセンガン(鹿児島産)
仕込み 一次二次ともカメ壺仕込み
蒸留 常圧蒸留

黒吉(くろきち)

麹に「古代黒米」を使用し薩摩の黒潮文化の象徴である黒牛・黒豚の食味にマッチした焼酎造りを目指して、瓶・ラベルを「黒」で統一し、薩摩黒文化に吉あれと武岡酒店創業者の「茂吉」の名より「黒吉」と命名。悠久の歴史をもつ古代黒米による黒麹とサツマイモの旨味が調和した円やかさの中にも深みの有る焼酎です。

  • 1800ml ¥3,450(税込)
    発送箱込(本体税込価格3,300円 発送箱150円)
  • 720ml  ¥2,090(税込)
    発送箱込(本体税込価格2,000円 発送箱90円)
蔵元 有限会社 白石酒造
産地 鹿児島県いちき串木野市
創業 明治27年(1894年)
代表者 白石 貴史 氏
杜氏 白石 貴史 氏
アルコール度数 25度
麹米 国産米
黒麹
原料芋 コガネセンガン(鹿児島産)
仕込み 一次二次ともカメ壺仕込み
蒸留 常圧蒸留


黒天狗 (くろてんぐ)

カメ壺で仕込んだ焼酎を更にかめ壺で貯蔵熟成させ3年の眠りがもたらす円やかさと芋の香りが、ほのかに漂う。代表銘柄の天狗桜の名に黒麹をかけて命名した焼酎です。
  • 1800ml ¥3,560(税込)
    発送箱込(本体税込価格3,410円 発送箱150円)
  • 720ml   ¥2,015(税込)
    発送箱込(本体税込価格1,925円 発送箱90円)
蔵元 有限会社 白石酒造
産地 鹿児島県いちき串木野市
創業 明治27年(1894年)
代表者 白石 貴史 氏
杜氏 白石 貴史 氏
アルコール度数 25度
麹米 国産米
黒麹
原料芋 コガネセンガン(鹿児島産)
仕込み 一次二次ともカメ壺仕込み
蒸留 常圧蒸留


珍多羅(ちんたら)

蒸溜の最初に出てくる部分を初垂れ(ハナタレ)と言い、この部分に焼酎の旨味成分である高級脂肪酸エステルと言う成分が一番、多く含まれており、この部分を摂取し過ぎると焼酎が不味くなることから余り多くは取れない貴重なアルコール分です。冷凍庫で十分に冷やして、とろりとした舌触りが特徴です。

  • 300ml ¥2,230(税込)
    発送箱込(本体税込価格2,140円 発送箱90円)
蔵元 有限会社 白石酒造
産地 鹿児島県いちき串木野市
創業 明治27年(1894年)
代表者 白石 貴史 氏
杜氏 白石 貴史 氏
アルコール度数 43.1度~43.9度
麹米 国産米
黒麹
原料芋 コガネセンガン(鹿児島産)
仕込み 一次二次ともカメ壺仕込み
蒸留 常圧蒸留

白石酒造(はかり飲み)

敬天愛人(けいてんあいじん)

明治維新の最大の功労者であり薩摩の偉人、西郷隆盛が人生哲学や憂国を語ったものを旧庄内藩士により世に出された西郷南洲翁遺訓を混濁とした世の中に人の生き方として後世に語り継ぐべきとの思いから西郷さんが最も好んで使い、揮毫した「敬天愛人」を焼酎に託して4年の歳月をかけ平成12年に2000年のミレニアムを記念して発売したものです。
容器については西郷南洲翁の曾孫にあたる現代の名工にも選ばれた陶芸家の西郷隆文氏に依頼し、焼酎は白石酒造のまろやかさが特徴である「黒吉」を封じてあります。
  • 1450ml ¥18,850(税込)
    発送箱込(本体税込価格18,700円 発送箱150円)
窯元 日置南洲窯
制作者 西郷 隆文 氏
鹿児島県日置市日吉町日置
蔵元 有限会社 白石酒造
産地 鹿児島県いちき串木野市
創業 明治27年(1894年)
代表者 白石 貴史 氏
杜氏 白石 貴史 氏
アルコール度数 43.1度~43.9度
麹米 国産米
黒麹
原料芋 コガネセンガン(鹿児島産)
仕込み 一次二次ともカメ壺仕込み
蒸留 常圧蒸留

相良酒造

元和元年(1615年)に熊本県人吉より移住し、享保15年(1730年)に相良仲右衛門が創業した、当代で10代目となる鹿児島市街地に唯一残る歴史ある焼酎蔵です。


燃ゆる想ひ (もゆるおもい)

原料芋に霧島市福山町の久木田敬一氏の有機栽培芋を契約使用した白麹による、柔らかくスッキリとした味わいが特徴です。 
幕末は、福岡藩士で勤王の志士、平野国臣が薩摩藩を頼り協力を求めたが、島津久光と大久保利通から薩摩退去とされた際、義憤にかられ「我が胸の燃ゆる想ひにくらぶれば煙は薄し桜島山」と詠んだ歌から命名した焼酎です。

  • 1800ml ¥3,010(税込)
    発送箱込(本体税込価格2,860円 発送箱150円)
  • 720ml   ¥1,586(税込)
    発送箱込(本体税込価格1,496円 発送箱90円)
蔵元 合名会社相良酒造
創業 享保15年(1730年)
代表者 相良 由紀子 氏
杜氏 河内 大輔 氏
アルコール度数 25度
麹米 国産米
白麹
原料芋 コガネセンガン(鹿児島県産)
蒸留 常圧蒸留
仕込み カメ壺型ホーロータンク仕込み

吉永酒造

鹿児島県いちき串木野市の沖合約45kmにある甑島列島の南部にある手打。平安時代末期、源平合戦に敗れた平家の落人が流れ着いたこの地を気にいり、ここらで手を打とうという事で手打の地名となりました。海亀が産卵にくることで海亀の里、竜宮の里とも呼ばれています。カメ壺を使い家族で力を合わせコツコツと仕込みを行う小さな蔵元です。


亀五郎(かめごろう)

カメ壺仕込み、カメ壺貯蔵による円やかな昔懐かしい故郷の味が郷愁を誘います。
代表銘柄でもある曾祖父の名「五郎」に海亀の里・カメ壺仕込みとカメ壺貯蔵にかけて「亀五郎」と命名した芳醇な焼酎です。
  • 1800ml ¥3,350(税込)
    発送箱込(本体税込価格3,200円 発送箱150円)
  • 720ml   ¥1,690(税込)
    発送箱込(本体税込価格1,600円 発送箱90円)
蔵元 吉永酒造株式会社
産地 鹿児島県薩摩川内市下甑町手打
創業 明治41年(1908年)
代表者 川畑 慶介 氏
杜氏 川畑 慶介 氏
アルコール度数 25度
麹米 国産米
白麹
原料芋 コガネセンガン(鹿児島産)
仕込み 一次二次ともカメ壺仕込み
蒸留 常圧蒸留

知覧醸造

薩摩地方の南部にある知覧町は薩摩の小京都と呼ばれ、国の重要伝統的建造物保存地域に指定されている知覧武家屋敷群があり、太平洋戦争末期には、特攻隊の出撃地となったところです。
地元でとれた新鮮な芋のみ使い、丁寧な仕込みを行う蔵元です。


華蛍のさと (はなほたるのさと)

地元で育てた健康芋と言われるブラジル産のシモン芋(ビタミンK1を多く含み血栓の流れを良くする)を原料に戦後50年を記念して、平成8年(1996年)から発売した焼酎で、クセのない酔い覚めも爽やかです。
新潟県小千谷市出身の特攻隊員宮川三郎軍曹が出撃前夜に「螢になって帰って来ます。」と特攻おばさんこと鳥浜トメさんに言い残して知覧基地を出撃し、その夜、その言葉通りに富屋食堂に螢が舞い込んで来たという逸話から命名した焼酎です。

  • 1800ml ¥2,900(税込)
    発送箱込(本体税込価格2,750円 発送箱150円)
  • 720ml  ¥1,620(税込)
    発送箱込(本体税込価格1,530円 発送箱90円)
蔵元 知覧醸造株式会社
産地 鹿児島県南九州市知覧町
創業 大正8年(1919年)
代表者 森 暢 氏
杜氏 森 暢 氏
アルコール度数 25度
麹米 タイ米
黒麹
原料芋 シモン芋(鹿児島産)
仕込み ホーロータンク仕込み
蒸留 常圧蒸留
(ポットスチル型蒸留機使用)

お茶街道 (おちゃかいどう)

原料に健康芋のシモン芋を使用し、白麹で仕込んだまろやかな口当たりで旨味と甘みがバランス良く口中に広がります。お茶の持つ保健成分が心も体もゆっくりとくつろぐ豊かな時間を運んでくれ日本を代表するお茶どころ知覧町よりやすらぎのひとときをお届けしたいとの思いから命名した焼酎です。

  • 1800ml ¥2,900(税込)
    発送箱込(本体税込価格2,750円 発送箱150円)
  • 720ml  ¥1,620(税込)
    発送箱込(本体税込価格1,530円 発送箱90円)
蔵元 知覧醸造株式会社
産地 鹿児島県南九州市知覧町
創業 大正8年(1919年)
代表者 森 暢 氏
杜氏 森 暢 氏
アルコール度数 25度
麹米 タイ米
白麹
原料芋 シモン芋(鹿児島産)
仕込み ホーロータンク仕込み
蒸留 常圧蒸留(ポットスチル型蒸留機使用)

小正醸造

明治16年に創業した、鹿児島県内有数の老舗の蔵元で、自社農園「小鶴農園」をはじめ、契約農家とも連携して生産者と顔の見える焼酎造りに取り組んでいる蔵元です。


日置島津家十六代
(ひおきしまづけじゅうろくだい)

焼酎は土着文化そのものであり、真摯な造り手と薩摩の風土が偲ばれ、契約栽培農家の「日吉朝掘り会」メンバーが朝掘りしたばかりの新鮮な芋のみを使い、丁寧に仕込みを行い、県内で唯一の特殊な横型式の蒸留器で醸したさらりとした中に芋の旨みが感じられる焼酎です。
  • 1800ml ¥3,050(税込)
    発送箱込(本体税込価格2,900円 発送箱150円)
  • 720ml  ¥1,580(税込)
    発送箱込(本体税込価格1,490円 発送箱90円)
蔵元 小正醸造株式会社
産地 鹿児島県日置市日吉町
創業 明治16年(1883年)
代表者 小正 倫久 氏
杜氏 大牟田 和宏 氏
アルコール度数 25度
麹米 国産米
黒麹
原料芋 コガネセンガン(鹿児島産)
仕込み ホーロータンク仕込み
蒸留 常圧蒸留(横型式蒸留機使用)

萬世酒造

薩摩地方南部の加世田の海岸線、東シナ海が広がる浜辺近くに平成18年(2006年)4月に万世地区から移転し、鳴松館の名でセラミックを使用した特注品のカメ壺で仕込みを行う蔵元です。


いにしえの「いろは歌」

いろは歌は、今から約450年程前に島津家中興の祖といわれる島津忠良(日新公)が、人としての道を47首の和歌に認めたもので、修身の教えとして現世にも十分に通じることから郷土の先人の想いを焼酎に託し、発信、提案して行きたいとの願いを込めて命名しました。原料芋に「コガネセンガン」と「紅さつま」の長所を併せ持ち、食用としても評判の高い「金時芋」を贅沢に使ったスッキリとした中にもほんのりとした甘さも感じられる豊かな味わいの焼酎です。

  • 1800ml ¥2,800(税込)
    発送箱込(本体税込価格2,650円 発送箱150円)
  • 720ml  ¥1,490(税込)
    発送箱込(本体税込価格1,400円 発送箱90円)
蔵元 萬世酒造株式会社
産地 鹿児島県南さつま市加世田
創業 明治32年(1899年)
代表者 小川 和男 氏
杜氏 下野 友幸 氏
アルコール度数 25度
麹米 国産米
黒麹
原料芋 金時芋(鹿児島産)
仕込み 一次二次ともカメ壺仕込み
蒸留 常圧蒸留

種子島酒造

鹿児島県本土から南へ高速船トッピーで1時間35分のところにある離島で、日本で初めてさつま芋の栽培を始めた種子島、西之表にあり、自社直営の農園で原料芋の栽培を行いカメ壺で仕込みを行う蔵元です。


夢づる(ゆめづる)

原料芋の種子島ゴールド(種子島むらさき芋)が持つ健康食品性に着目し、イモ臭が抑えられた初めて芋焼酎を口にする人でもマイルドな口当たりが女性にも人気です。ロック、水割りも格別で抗酸化物(ビタミン、ポルフェノール等)を多く含んでいる健康性に富んだ焼酎で、日本で初めて甘藷栽培が行われた種子島を起点に焼酎文化が芋づるの様に逞しく伸びて行くことを願い「夢づる」と命名した焼酎です。
  • 1800ml ¥3,000(税込)
    発送箱込(本体税込価格2,850円 発送箱150円)
  • 720ml  ¥1,690(税込)
    発送箱込(本体税込価格1,600円 発送箱90円)
蔵元 種子島酒造株式会社
産地 鹿児島県西之表市
創業 明治35年(1902年)
代表者 曽木 英子 氏
杜氏 荒河 利則 氏
アルコール度数 25度
麹米 国産米
黒麹
原料芋 種子島ゴールド(種子島産)
仕込み 一次二次ともカメ壺仕込み
蒸留 常圧蒸留

ぎんやんま

種子島の雄大な日の出、荘厳な夕日、恵まれた大地を自由に飛んでいるトンボ「ぎんやんま」が北上し日本中に夢を届けたいとの思いから、自社農園で無農薬栽培した白豊(白千貫)を原料に白麹を使用し、かめ壺仕込みにて醸した柔らかな焼酎です。
  • 1800ml ¥2,800(税込)
    発送箱込(本体税込価格2,650円 発送箱150円)
  • 720ml   ¥1,570(税込)
    発送箱込(本体税込価格1,480円 発送箱90円)
蔵元 種子島酒造株式会社
産地 鹿児島県西之表市
創業 明治35年(1902年)
代表者 曽木 英子 氏
杜氏 荒河 利則 氏
アルコール度数 25度
麹米 国産米
白麹
原料芋 白豊(種子島産)
仕込み 一次二次ともカメ壺仕込み
蒸留 常圧蒸留

田村合名

薩摩半島の南部の港町、カツオやマグロの漁獲量が多い山川町の
海べりにある創業以来、頑なに和甕で仕込みを行う蔵元です。


純黒( さつまのかおり じゅんくろ )

黒瀬杜氏の伝統技法を今も受け継ぐ杜氏が黒麹を使用し、大変、手間がかかる一次・二次ともカメ壺で仕込む旨みに奥行きと幅のある本格派の焼酎です。

  • 1800ml ¥2,900(税込)
    発送箱込(本体税込価格2,750円 発送箱150円)
  • 900ml  ¥1,535(税込)
    発送箱込(本体税込価格1,445円 発送箱90円)
蔵元 田村合名会社
産地 鹿児島県指宿市山川
創業 明治30年(1897年)
代表者 桑鶴 一良 氏
杜氏 蓮香 健史 氏
アルコール度数 25度
麹米 国産米
黒麹
原料芋 コガネセンガン(鹿児島産)
仕込み 一次二次ともカメ壺仕込み
蒸留 常圧蒸留

三岳酒造

鹿児島本土最南端より南へ60kmの海上にある、ユネスコ「世界遺産」に登録された屋久島の安房にある蔵元です。


※品薄のため、ただいまネット販売しておりません。
まことに恐れ入りますが、お電話 099-282-2203
(平日10:00~20:00|日・年末年始除く)にて、お問い合わせください。

屋久の石楠花 (やくのしゃくなげ)

仕込み水に屋久島の原生林が育んだ日本銘水百選の天然ミネラル水を使用し、代表銘柄の「三岳」の仕込みを終えた後、最後の一次・二次とも大変手間のかかる、昔ながらのカメ壺で仕込んだ手造りの焼酎です。

  • 1800ml ¥3,032(税込)
    発送箱込(本体税込価格2,882円 発送箱150円)
蔵元 三岳酒造株式会社
産地 鹿児島県熊毛郡屋久島町
創業 昭和33年(1958年)
代表者 馬場 善朗 氏
杜氏 藤村 勇 氏
アルコール度数 25度
麹米 タイ米
白麹
原料芋 コガネセンガン(鹿児島産)
仕込み 一次二次ともカメ壺仕込み
蒸留 常圧蒸留

薩摩酒造

薩摩半島最南端の焼酎蔵で鹿児島のトップ焼酎メーカーの薩摩酒造が明治の頃より焼酎を造り続けてきた花渡川蒸留所に明治蔵と名付け平成4年に文化資料館としてオープンさせた昔ながらの仕込みを行う蔵元です。


紫五膳720ml
※こちらの商品は、お電話での注文になります。
電話 099-282-2203
受付時間 10:00~17:00
(土日祝祭日、年末年始を除く)
※ネット販売は行っておりません。

紫五膳(むらさきごぜん)

「一味違う紫芋焼酎を造りたい」と言う思いからビタミン、ポリフェノール、アントシアニン、フラボン類といった抗酸化物を多く含む「薬膳芋」と呼ばれる紫芋5品種を原料に黒瀬杜氏の技と清冽な湧水で造られた優しく華やかな香りと上品な甘み、まろやかな口当たりのカメ壺仕込みの焼酎です。
  • 720ml  ¥1,890(税込)
    発送箱込(本体税込価格1,800円 発送箱90円)
蔵元 薩摩酒造株式会社 花渡川蒸留所(明治蔵)
産地 鹿児島県枕崎市
創業 明治34年(1901年)
代表者 本坊 愛一郎 氏
杜氏 竹山 昌克 氏
アルコール度数 25度
麹米 国産米
白麹
原料芋 アヤムラサキ、山川ムラサキ、ムラサキマサリ、種子島ゴールド、頴娃ムラサキ
仕込み 一次二次ともカメ壺仕込み
蒸留 常圧蒸留


※こちらの商品は、お電話での注文になります。
電話 099-282-2203
受付時間 10:00~17:00
(土日祝祭日、年末年始を除く)
※ネット販売は行っておりません。

からいもさんありがとう

さつまいもが日本伝来300年と戦後60年を記念して平成17年(2005年)に発売をした焼酎です。江戸時代の飢饉から戦後の食糧難を救い、また芋焼酎を全国的な人気商品にしてくれた「さつまいも」に感謝し、戦後の物資不足の時代、有るものすべてを使い焼酎を造っていた復刻版として原料に5種類のさつまいもと米の代わりに麹の一部に粟(あわ)を使用した個々の芋の特徴がおり混ざった風味が個性的です。
  • 1800ml ¥3,300(税込)
    発送箱込(本体税込価格3,150円 発送箱150円)
蔵元 薩摩酒造株式会社 花渡川蒸留所(明治蔵)
産地 鹿児島県枕崎市
創業 明治34年(1901年)
代表者 本坊 愛一郎 氏
杜氏 竹山 昌克 氏
アルコール度数 25度
麹米 国産米
黒麹
原料芋 コガネセンガン、白豊、高系14号、紅あずま、紫芋
仕込み 一次二次ともカメ壺仕込み
蒸留 常圧蒸留